ソニア(ガンディー国民会議派総裁)の限界
7月19日に実施されたインド大統領選でムカジー元財務相が圧倒的勝利を収めた。これでインドの首相になるという本人の野望はついえたことになる。なにせ本人の頭文字がPM(Pranab Mukherjee=Prime Minister=首相)と、話が出来すぎていた。しかしこの小柄な政治家の足跡をたどると、並大抵の人物ではないことが分かる。老獪にして寝業師、毒を持つが人を殺めない。短気でマスコミの記者たちを容赦なくどやすが、どこか憎めず反発を買わない。調整能力においては彼の右に出るものはなく、政界の長老として隠然たる政治力を持つ。国会が紛糾したときなどは必要に応じて、「黙れ、さもなくば議場から出て行け」と怒声を放つ。現政権で27ある閣僚会議のうち15の議長を務めた。インディラ・ガンディーの崇拝者で、ネルーのスピーチは全て読破している。どれだけの存在感があったかはマンモハン・シン首相が発した「プラナブ・ムカジー(財務相)の後を埋めるのは至難の業だ」という言葉が端的に表している。
にもかかわらず、ソニア・ガンディー国民会議派総裁はムカジーとの決別を選んだ。もっとも一般的な解釈が、長男(ラフル・ガンディー国民会議派幹事長)の首相への道の邪魔になると思われた野心家ムカジー排除説だ。後付講釈になってしまうが、ソニアはボタンを掛け間違ったのではないか。現状ではラフルが首相の職責を全うできると思っている人は多くはない。身内であるサルマン・クルシッド法務大臣などは、「わが党(国民会議派)には指導者がいない。ラフル・ガンディー幹事長は端役で出ているだけ」と口走ってしまい、野党の餌食になってしまった。ソニアにこっぴどく怒られて「私の発言をメディアは曲解して伝えている。彼らにはもう何もしゃべらない」と弁解する始末だ。ソニアはガンだとの噂もあり、健康不安説がまことしやかに囁かれている。
察するに、ムカジー温存説はあったのではないか。私見だが、名誉職でしかない大統領にはマンモハン・シン首相がふさわしかった。その後釜に因果を含めてムカジーを据え、頃合を見てラフルを投入する。ムカジーも76歳、首相を2期務めるつもりもないだろう。花を持たせて息子の擁護者に仕立て上げる。インド政界を泳ぐのに、政治基盤や政治力もなく、忠誠心だけのシン首相が後ろ盾では心もとない。ソニアはムカジーという毒にも薬にもなる政治家の使い方を間違ったのではないか。それが彼女の限界なら、国民会議派の将来は危うい。
アーカイブ
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (2)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (4)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (4)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (4)
- 2008年4月 (4)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (4)
- 2008年1月 (4)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (5)
- 2007年9月 (4)
- 2007年8月 (4)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (4)